menu

海水魚の飼育法-初心者の飼い方

ウツボの飼育

海水魚といえば色鮮やかな魚をイメージして飼育する方も色鮮やかな方を選ばれる方が多くいらっしゃいますが、肉食魚の飼育も楽しいですよ。

肉食魚の中でも今回はウツボの飼育方法を説明します。

ウツボは大型で太いものも入れば小さくて細長いものまで多くいます。

観賞魚のなかで人気があり綺麗なウツボがリボンイールやホワイトリボンイールといわれる小さい種類のウツボです。

90cm水槽でも充分に飼育が可能です。
このリボンイールですが幼魚の時が青とキイロで色鮮やかで綺麗ですが成長していくにつれ少し地味になってきます。

しかし泳いでいる姿はリボンのようにヒラヒラと綺麗で魅力がある魚です。
ホワイトーイールは成魚になっても美白ですのでとても綺麗です。
ウツボは肉食ですので餌は貝の剥き身やエビの剥き身などを与えるのが良いです。
また、熱帯魚用の乾燥エビでも大丈夫です。
ウツボは食欲があり、餌付きやすいので飼育は簡単です。
飼育する際にはライブロックを複雑に組んでウツボが隠れやすくするなどウツボの隠れ家を水槽内に作ってあげるとウツボが安心するようです。

ウツボの飼育の欠点は他の魚との混泳はできないということです。

肉食ですので食べられてしまいます。
よく、河豚と混泳ならできると言ってショップの方が勧められたりする場合がありますが、河豚の歯は丈夫でウツボが噛み切られてしまう場合もありますので基本的には単独しいくかウツボ同士の混泳です。
ウツボ同士の混泳は相性がよく大きさなども関係なく混泳可能です。

また、最近では大型のウツボも販売しているショップもあります。
日本近海にも住んでいるトラウツボやハワイウツボなどが人気があります。

トラウツボは見た感じが角のようなものが出ており虎の雰囲気に似ていることから名づけられたのでしょう。
模様は赤ベースの白のドットが体中に付いていますのでとても綺麗です。

ハワイウツボはハワイのウツボと思われがちですが日本近海にも住んでいます。
体の模様がアルファベットの「Y」のような模様が入っているところから名前がつけられているようです。
このハワイウツボはグレーベースの体に黒でY模様が入っており見た感じは地味ですがデザイン的に魅力があるウツボです。

トラウツボもハワイウツボも大型ウツボですので90cm水槽で飼育は可能ですができれば120cm水槽を用意してあげましょう。
混泳はしている方もいますが、食べられることや傷つけられることがあると思ってから混泳はしましょう。

基本的にはウツボはウツボのみでの混泳で楽しまれることをオススメします。
餌は何でもよく食べますので乾燥エビや魚の切り身や貝の剥き身などを与えましょう。

恐いイメージのウツボですが飼育してみると可愛いですよ。


おすすめアクアリウム用品通販サイト
海水魚の臭い対策!お部屋が生臭い時にやる事!


関連記事

Top