menu

海水魚の飼育法-初心者の飼い方

タテジマヤッコの飼育

海水魚の飼育をされている方で多くの方がヤッコ類を中心に飼育されていると思います。

また、ヤッコ類には色鮮やかでとても綺麗な海水魚が多くどれも飼育してみたい種類ばかりですね。
しかし、初心者の方はいきなりヤッコの飼育をするとなると死なせてしまわないかなど不安が多いでしょう。
しかし、ヤッコ類の中でもとても丈夫なヤッコが沢山おり、飼育しやすくて、しかもお値段がとても安いヤッコの仲間がいます。

そのヤッコとはタテジマヤッコです。
タテジマヤッコはオスメスの区別がつきやすいためペアーで飼育することもできます。
タテジマヤッコはやいとヤッコやトサヤッコのような形をしており、同じキンチャクダイの仲間です。
海水魚の飼育初心者の方たちはこれらの魚をニザダイの仲間と間違える方も沢山いらっしゃいます。
また、タテジマヤッコはお値段も安い上にとても丈夫で白点病にもかかりにくい海水魚です。

その上、性格が温和な魚なので、混泳も多くの海水魚たちと可能です。
基本的にはヤッコ類はあまり同種の混泳は相性が良くありませんが、タテジマヤッコの場合は問題なく同種でも混泳が可能です。
タテジマヤッコは25cm程度まで大きくなりますので90cm水槽以上は必要になります、また、良く泳ぎ回る魚でもありますので混泳をされる方は大型水槽での飼育が基本的にはお勧めします。

タテジマヤッコは何でも良く食べる雑食性で基本的には餌付けは簡単で人工飼料を中心に与えて飼育すると良いでしょう。
また、タテジマヤッコは多くの海水魚ショップで入荷されており、比較的手に入り易い種類にもなっております。

タテジマヤッコはヤッコの中では少し地味な方になりますが、色自体は黒のラインが目立っておりとてもインパクトがある海水魚ですので水槽内でも目立つ存在になります。

コバルトスズメダイやデバスズメダイとの相性もいいので、混泳させるととても綺麗な水槽に仕上がります。

タテジマヤッコの飼育環境は、水温は23℃から28℃と幅広く飼育ができ、夏場の水槽用クーラと冬の水槽用ヒーターは必ず必要になります。
海水魚の飼育ではタテジマヤッコは難易度が優しい方ですので、タテジマヤッコの飼育をしてから、海水魚の他のヤッコ類を将来飼育するために役立ててください。

基本はタテジマヤッコも他のヤッコ類と飼育方法は同じですので、簡単にできると思います。

タテジマヤッコはヤッコ類の入門種とも言われている魚ですので是非飼育の挑戦をしてみてください。


おすすめアクアリウム用品通販サイト
海水魚の臭い対策!お部屋が生臭い時にやる事!


関連記事

Top