menu

海水魚の飼育法-初心者の飼い方

シュリンプの魅力

海水魚を飼育していくうえで、レイアウトなどでライブロックを配置したり、飾り珊瑚を置いたりと工夫して飼育すると楽しいです。
海水魚の販売しているショップでシュリンプが売っているのを見かけたことがあると思いますが、淡水魚と違い海水魚の場合はシュリンプと海水魚を一緒に飼育することも可能です。

淡水だと100パーセント魚に食べられてしまいますが、海水魚はシュリンプと共存して暮らしていく種類もいます。

このシュリンプですが海水の中にも多くのシュリンプがいます。
今回は有名な3種類のシュリンプをご紹介します。

まずは、スカンクシュリンプです。
スカンクのように縦に模様が入っています。
とても綺麗なシュリンプです。
このスカンクシュリンプですが海水魚と相性がよくて白点病などの病気となる原因の菌を食べてくれます。
全ての海水魚との共存はできませんが、チョウチョウウオやヤッコ類ならば混泳が可能の種類が多くいます。

一緒に混泳しておくとスカンクシュリンプが海水魚の体に付いて掃除をしている仕草を見せます。
海水魚は気持ちよさそうにくつろいでいます。
自然界ではこのような光景が多く見られますが、飼育下では稀にシュリンプが食べられてしまうこともありますので、共存させたい場合はできるだけ海水魚は幼魚からの飼育をオススメします。
海水魚自身が餌ではないということを認識してしまえば食べられることはありません。

スカンクシュリンプと相性がいいオススメの海水魚はクイーンエンゼルの幼魚やカクレクマノミなどのスズメダイがオススメです。

次にキャメルシュリンプです。
こちらのシュリンプはお値段が比較的に安くて手に入りやすくて人気のあるシュリンプです。
キャメルシュリンプには菌を食べることはしませんが、珊瑚水槽やスズメダイなど小型の魚の水槽に一緒に入れて飼育することが可能です。

見た目も綺麗ですし、水槽内の魚の食べ残しなども掃除してくれますので飼育するには手ごろなシュリンプです。

最後にホワイトソックスというシュリンプです。
赤い体に足の先端が白色で白い靴下を履いているようなシュリンプです。
こちらのシュリンプは海水シュリンプの中では人気がありますがお値段が少々高いという欠点があります。

スカンクシュリンプ同様に菌を食べてくれるクリーナーシュリンプですがスカンクシュリンプほど積極的には掃除はしてもらえません。
珊瑚水槽などに入れておくと色彩が綺麗で鮮やかな水槽に出来上がることでしょう。


おすすめアクアリウム用品通販サイト
海水魚の臭い対策!お部屋が生臭い時にやる事!


関連記事

Top