淡水魚でも海水魚でも水槽の種類は同じです。
取り付ける機器が微妙に違ったりするだけです。
機器は違いますが水槽は淡水も海水も共通ですが、濾過方法で一番良い方法はオーバーフロー水槽が一番濾過がよくできる水槽だと思います。
このオーバーフロー水槽ですが、基本的には水槽台に水槽を台の上段に設置してから、下段に濾過槽となる水槽と同等ぐらいか少し小さいサイズの水槽を設置します。
上段にの水槽には観賞魚やサンゴなどを飼育できるスペースができます。
下段には上段の飼育水槽の濾過を行います。
この下段には沢山の濾材を投入します。
下段水槽には濾過リングや炭や、サンゴ石などを沢山入れてから、汚れが取れてバクテリアが吸着しやすいように薄い綿を濾過漕の一番上に被せて濾過を完璧につくりあげます。
オーバーフローでは上部フィルターや外部式フィルターのように濾過容量が小さくなくて大型ですので濾過が行き届いた水槽になりますので水替えの回数も自然と減ってきます。
濾過が安定することで飼育水槽の魚も病気することが少なくなり、安定して海水魚の飼育を長期にわたってしていくことができます。
また、上部式フィルターや外部式フィルターではヒータを水槽内に入れていますが、オーバーフロー水槽では濾過槽にヒーターを入れることができます。
濾過槽にヒーターを入れることで、水槽内の海水魚たちに火傷や怪我をすることもなくなり利点が多いです。
逆にオーバーフロー水槽の欠点についてですが、水槽が2個分で1セットとなるため、重くなりますので床下補強をしておくことをお勧めします。
また、オーバーフロー水槽は上段水槽から下段の濾過水槽に飼育水を流していきますのでどうしても音がうるさくなります。
落下してくる水の音は綿などを濾過漕の表面に置くことで軽減できますが上部フィルタや外部式フィルタに比べると音がうるさくなります。
あと、モーターが故障した場合はオーバーフロー水槽の場合は配管が多いため交換作業が結構時間がかかりますし、モーターが水中モーターのためお値段も高いです。
海水魚、淡水魚問わず、水槽はオーバーフローが一番管理もしやすく便利ですので、初心者の方でも最初からオーバーフロー水槽を導入して熱帯魚、海水魚の飼育を楽しみましょう。
オーバーフロー水槽の場合は水槽用クーラーの設置をするときは水槽の容量より大きい水の量がありますので水槽用クーラーの処理能力を一段階あげて導入することをお勧めします。
⇒おすすめアクアリウム用品通販サイト
⇒海水魚の臭い対策!お部屋が生臭い時にやる事!