menu

海水魚の飼育法-初心者の飼い方

ゼブラウツボの飼育

海水魚の飼育では色鮮やかな魚が多くとても癒されます。
しかし、海水魚には色鮮やかな魚ばかりではございません。
中には地味で全く動かず待ち伏せタイプの肉食魚や蛇みたいに長いウツボの種類なども多くいます。

海水魚ではウツボの種類も豊富にいます。
まず、水族館にも必ずといっていいほどいるトラウツボです。
赤い体に白いドット柄が付いており角があるような感じのウツボでとても迫力があるウツボです。
そしてハワイウツボやオキノシマウツボ、ミゾレウツボにコケウツボなどなどまだまだたくさんの種類のウツボが世界中の海にはいます。

そのウツボの中でも一見ウミヘビにも見えるような黒と白のシマシマのウツボがいます。
ゼブラウツボです。
ゼブラウツボはウツボにしては顔が丸くとても愛嬌のあるウツボです。
よくウミヘビと間違われることも多いですが、ゼブラウツボは毒もありませんので素手で触って万が一噛まれても痛いだけで大丈夫です。
ゼブラウツボと似たシマシマのウミヘビもいますので注意が必要です。
見分け方は簡単です。
ゼブラウツボと違ってウミヘビは細くて長く、泳ぎ方が蛇独特の泳ぎ方ですぐわかると思います。

ウミヘビには毒がありますので注意しましょう。

ゼブラウツボの飼育環境ですが基本的に他のウツボ同様で丈夫です。
病気とは無縁といっていいほど強いです。
餌付けも簡単で何でも食べてくれるのでクリルを主食で与えて時々以下の切り身や貝のむき身を与えてあげましょう。
貝はむき身にしなくても貝殻をある力があるので殻のまま与えてもいいですが、殻が水槽内に散らばるためむき身にして与える方がお勧めです。
飼育水温ですが、25℃が理想ですが23℃~28℃であれば問題なく飼育が可能です。
また大きさも1メートル近くまでなりますが太さがあまり出ないウツボですので水槽は90cm以上の水槽であれば飼育は可能です。

ゼブラウツボと混泳できる海水魚は基本的にはウツボはウツボ同士で飼育する方がよいでしょう。
しかし、あまり数を入れすぎると稀にですが気が合わないもの同士がケンカして暴れることもあります。
ゼブラウツボと比較的混泳ができる可能性がある魚はミノカサゴやハリセンボンが混泳できることもあります。
この組み合わせは海水魚の飼育をされている方では多く取り扱われているためあまり、失敗はすることは無いと思いますが、稀にハリセンボンガ凶暴でウツボに攻撃を仕掛ける場合がありますのでハリセンボンはできるだけ小さいものを混泳しましょう。
ミノカサゴは相性がとてもいいみたいで良く混泳しておられる方も見かけます。

ウツボと聞いて気持ち悪いというイメージをされる方がほとんどですが、ゼブラウツボはとても賢くなついてくれるウツボですので是非飼育の挑戦を試みてください。


おすすめアクアリウム用品通販サイト
海水魚の臭い対策!お部屋が生臭い時にやる事!


関連記事

Top