menu

海水魚の飼育法-初心者の飼い方

ホシモンガラの飼育方法

海水魚にはとても多くの種類の魚がいます。
海水魚の種類の中で水族館でよく見かけるのがモンガラというハギ類の魚が水族館でよく見られます。
このモンガラですが、性格は荒くとても良く泳ぎ、餌も何でも良く食べる雑食性です。
混泳は他の魚が傷つけられたり食べられたりしますので難しく単独飼育が基本です。

このモンガラの種類も多くいますがほとんどのモンガラの種類は混泳は不可能です。
しかし、モンガラの種類でとても、おとなしい性格でとても綺麗な魚がいます。
それはホシモンガラという海水魚です。

今回はモンガラの種類のなかでもとても綺麗なホシモンガラという海水魚の飼育について記載させていただきます。
ホシモンガラですが、まず、オスとメスで色彩が違います。
ホシモンガラのオスはヒレのフチが黄色くてとても綺麗で顔の下あたりが青くてとても綺麗な体色をしております。
また、メスですが、オスに比べると地味で顔の下部分にも青色が入っておりません。
海水魚ショップでもホシモンガラは良く入荷されていますが、メスよりオスのほうが人気が高く、金額も高いです。
最近ではペアー販売も多くなってきております。

ホシモンガラはモンガラのなかでも特におとなしい魚で多種の他の魚たちとも混泳が可能です。
基本的におとなしい魚と混泳させることを勧めます。
ホシモンガラは他のモンガラと違いすごくデリケートなところがありますので、餌食いが悪くなったり、水槽の端っこにずっといたりして水槽内を泳がなくなることもあります。
ホシモンガラはホシモンガラ同士での飼育も可能ですのでオスメスペアーで飼育されている方も多くいますので、水槽内でペアーで飼育をして繁殖を狙ってみるのも楽しいかもしれません。

ホシモンガラの飼育環境ですが、水槽は最低でも90cm以上が必須です。
また、水温も高温になると弱ってしまい、あまり強くありません。
基本的には水槽用クーラを設置して25℃をキープさせましょう。
ホシモンガラは最初に餌付きが難しい魚とされており、飼育で失敗する方も多くの方が最初の餌付けで失敗しております。

基本的には最初はイサザアミなどのエビ類の生き餌を用意して、冷凍ブラインなどとまぜて与えるようにしましょう。
そして段階的に最終的には人工乾燥飼料に餌付かせましょう。
生き餌から次の段階に移るときに焦らなければ餌を食べてくれますので気長に挑戦していきましょう。
ホシモンガラは多種との混泳も可能なモンガラの種類ですのでヤッコ類の飼育をされている方にもお勧めです。
またとても綺麗な海水魚ですので単独飼育でも充分魅力がある魚ですので是非挑戦してみてください。


おすすめアクアリウム用品通販サイト
海水魚の臭い対策!お部屋が生臭い時にやる事!


関連記事

Top