海水魚を飼育していると色々な魚を飼いたくなってくると思います。
しかし、ヤッコ類やチョウチョウウオ類やハギ類など他の種類を1つの水槽ないで混泳させることは不可能です。
多くの場合はご家庭で水槽は大型水槽を1個せっちされている方が多いと思います。
中には数台の水槽を置かれている方もいると思いますが、1台の水槽の方の割合が多いと思います。
この1台の貴重な大型水槽に飼育できる海水魚は限られています。
この限られた海水魚の中でできるだけ多くの種類を飼育したいと思われている方が多いでしょう。
できるだけ多くの種類の魚を1台の水槽内で飼育する方法は簡単です。
どの種類でもできるだけおとなしい種類の魚を選ぶことです。
そのおとなしい魚のなかで今回はヤッコ類からシテンヤッコというヤッコの飼育方法を記載させていただきます。
シテンヤッコですが、大きさは最大でも30cm弱までで成長は止まるようです。
水槽内での飼育では25cmぐらいまで育てられると大きい方でしょう。
このシテンヤッコの性格はとても大人しくヤッコ類との混泳も比較的多くの魚とできますが、シテンヤッコが怖がりな性格をしているため大きさを揃えてあげた方がよさそうです。
若しくはシテンヤッコより小さい魚にした方が混泳はうまくできそうです。
基本的にはおとなしいもの同士の混泳ならどの種類の魚とも混泳が可能です。
シテンヤッコは食が細い特徴がありますので餌付けができるまでは混泳をするのは避けておいた方がよさそうです。
水槽内にセパレートなどで仕切りシテンヤッコが餌付いたら仕切り板を外して混泳させるといいでしょう。
また、水槽内に慣れるまでは生き餌も混ぜて与えてあげたほうがシテンヤッコが水槽内に早く慣れますのでイサザアミなどを水槽内に入れてあげるとよいでしょう。
シテンヤッコの飼育環境ですが、基本的には90cm以上の水槽で夏場の高水温での水温上昇を避けるため、水槽用クーラーを設置しましょう。
また、病気の予防のために殺菌灯の設置もしておいた方が良いと思われます。
水温は25℃に設定して、水槽内はシテンヤッコが安心して過ごせるようにライブロックで複雑に組み上げて隠れられるスペースを作ってあげましょう。
シテンヤッコは体全体が黄色で口が紫でとても変わった魚です。
海水魚ショップには入荷がとても多くありますのでヤッコ類の中ではお値段も安く、初心者の方でも気軽に飼育をはじめることができますのでお勧めの魚です。
ヤッコ類の混泳もできますが、他の種類の魚との混泳も挑戦してみましょう。
⇒おすすめアクアリウム用品通販サイト
⇒海水魚の臭い対策!お部屋が生臭い時にやる事!