menu

海水魚の飼育法-初心者の飼い方

濾過槽の掃除と濾材交換

海水魚の飼育をしていくと水替えは少なくても月に1回は最低でもしますが、濾過槽の掃除や濾材交換はどのタイミングですればいいのでしょうか。

海水魚だけではありませんが、魚を水槽で飼育する基本ですが絶対に水替えと濾過槽の掃除を一緒に行ってはいけません。
濾材を交換するなどもってのほかです。
水替えと濾過槽の掃除を一緒にしてしまうと、バクテリアが激減してしまい、最悪の場合は飼育水槽の水が綺麗でも亜硝酸が消費できないため魚が死んでしまう可能性もあります。

濾過槽の掃除と水替えは同時には絶対に行わないようにしましょう。

では、どのタイミングですればよいのでしょうか。
濾過槽の掃除は基本的には1か月に1度軽く洗い流す程度でいいのですが、水替えをしてから最低でも1週間はあけてから濾過槽の掃除をおこなってください。
あまり、念入りに濾過槽は掃除しないようにして下さい。
綺麗にし過ぎるとバクテリアが減りすぎて魚の調子が崩れる場合もありますので注意してください。

濾過槽の掃除をするときに濾材の交換も行うようにしましょう。
但し、濾材を全部交換してはいけません。
古い濾材を3分の1か4分の1ほど新しい濾材に交換するようにしましょう。
濾過槽が大きい場合は濾材を玉ねぎネットのような網に濾材を詰め込んで束にしてから濾材を数束に分けておくと交換の時が楽にできます。
また濾材のネットの色を2色使用するようにすれば交換した濾材が次に掃除するときが分かり易くて良いと思います。

通常多くの方は濾材には濾過リングをお使いになっているかと思いますが、サンゴのカスを濾過槽の下一面に敷くと濾過の効果が増し水質が安定されます。

濾過槽に利用する濾材は色々な種類が多くありますが、できるだけサンゴを敷くようにすることをお勧めします。
サンゴのカスを敷くことでphの急激な低下を防ぐことができるため是非サンゴを利用しましょう。
また、飼育水槽内に溶岩石を入れるとインテリアにもなり綺麗ですし、phの安定にもつながります。
濾過槽を強化して水槽内のも溶岩石をいれることでphを安定させてなるべく水替えの回数を減らしていけるように工夫してみましょう。
海水魚の水替えは水だけではなく塩も使いますので水替えを1度するだけで結構なコストがかかります。
このコストを抑えるためにも濾過槽は大き目で濾材も多く使用して水槽をセットすることをお勧めします。

海水魚向けの濾材は色々多くありますが、海水魚が住みやすい水を作り出すのは濾過槽だけではなくバクテリアが濾材に定着しなければいけませんのでバクテリアが吸着しやすい濾過リングなどの濾材を選ぶようにしましょう。


おすすめアクアリウム用品通販サイト
海水魚の臭い対策!お部屋が生臭い時にやる事!


関連記事

Top