menu

海水魚の飼育法-初心者の飼い方

グレーエンゼルの飼育

海水魚は世界中にたくさんの種類がいます。
また、似たような模様の魚も中にはいますが模様がそっくりでも全く違う種類の魚であったりすることも多いです。
ヤッコ類でフレンチエンゼルという海水魚がいます。
幼魚の時は黒と黄色の縞模様で大きくなるにつれてこの縞模様がなくなってきます。
そして黒の面積が広くなり所々黄色い色が見えてとても綺麗なヤッコです。
このフレンチエンゼルフィッシュにとても良く似た海水魚がいます。

グレーエンゼルという海水魚です。
このグレーエンゼルフィッシュはフレンチエンゼルフィッシュと同様で幼魚の時は黒と黄色の縞模様ですが成長と共に黒い面積が多くなり気色々がまあdらに見えてとても綺麗な魚になります。
このフレンチエンゼルフィッシュもグレーエンゼルフィッシュも全く別物の魚です。
同じ鵜ヤッコ類ですが種類は全く違います。
海水魚の飼育歴が浅い方は両方とも同じに見えてどちらがフレンチエンゼルフィッシュでどちらがグレーエンゼルフィッシュかわからなくなることがあります。

この2種類の違いは黒い色が微妙に違う点が大きな違いになります。
1匹ずつ見てみるとますます、分かり辛いと思いますが、グレーエンゼルフィッシュのほうがフレンチエンゼルフィッシュよりも黒色が薄いてんが大きな違いです。
たぶん並べて良く見ないとわからないと思います。
このグレーエンゼルフィッシュですが基本的にはとても丈夫で飼育がし易い海水魚です。
また、大きさも50cm近くまで成長することもあり、大型水槽でないと飼育が将来的に難しくなります。
またグレーエンゼルフィッシュは体高があるため大型水槽でも奥行は勿論ですが高さがあるものでないとだめです。

またグレーエンゼルフィッシュはフレンチエンゼルフィッシュ同様にとても慣れてくれます。
餌の時間が来ると水槽の隅に寄ってきて餌が貰えるのを待っていたりとても可愛い魚です。
グレーエンゼルフィッシュは基本的に丈夫で飼育しやすい魚ですが白点病には良くなる傾向があります。
基本的には銅イオンで治療ですが淡水浴でも完治した事例は沢山あります。
グレーエンゼルフィッシュの飼育環境は水温は25℃で基本的に混泳は厳しい物があります。

グレーエンゼルフィッシュ自体が体高があるため大型水槽内でも混泳させると狭くなります。
ですので混泳させたい場合は180cm水槽でも用意しない限り不可能だと思っておいてください。
海水魚も犬や猫同様でペットです。
大きくなりすぎて飼育放棄などは絶対行わないように最後まで責任を持って飼育しましょう


おすすめアクアリウム用品通販サイト
海水魚の臭い対策!お部屋が生臭い時にやる事!


関連記事

Top